北会津にある「大竹ぶどう園」さんは、百年以上の歴史があり、自家醸造のワインを作っています。
滝の湯と創業年度が近いことにもご縁を感じ、数年前からこのワインをお客様にお出ししています。
畑の土づくりから始まり、ぶどう作り、ワイン醸造、瓶詰め、出荷と全ての工程を自分たちで行う自家醸造のため、数に限りがありあまり出回っていません。
女将はいつもぶどう畑まで買い付けに行っているんです。
四代目の大竹清市さんは飾らない誠実なお人柄で、朝から晩まで汗を流して畑で作業しています。
お泊まりの際には、ぜひ「北会津ワイン」お試しください。会津塗りのワイングラスでお出ししています。
ツウなんです。

柳津・西山温泉の11件が加盟している「湯めぐり手形」。
通常、千円で一枚買うと、3ヶ所で入浴できるものですが、実はレアな「全湯制覇用」の巨大な手形があるんです。こちらは事務局のつきみが丘町民センターでのみ購入可能(四千円)。
奥会津特産の桐を輪切りにして焼き印を押してあり、裏には絵手紙サークルの皆さんが一枚一枚味のある絵を描いてくれています。
使用期限の半年以内に11件全て巡れば、町長名の認定証と張り子の赤ベコが貰えますよ。