最新情報

只見線運休のお知らせ

DSC_0100先日の台風による河川の増水のため、只見線の会津若松~会津川口間が終日運休となっています。

橋の点検が終わり次第復旧する見込みですが、修理箇所があった場合、長期間の運休の可能性もあるそうです。

今後の詳しい情報は、以下のJRお問い合わせセンターにご確認ください。

050-2016-1600

 

 

マス釣り大会は中止します

台風18号の影響で、会津地方は50年に一度の大雨になっています。

明日にかけて、河川の氾濫や土砂崩れの危険がありますので、12日に予定していた本年度のマス釣り大会は、残念ながら中止といたします。
DSC_0098

マス釣り大会やります!

DSC_0077原発事故以来、中止していました「西山温泉マス釣り大会」を5年ぶりに開催いたします。

日時・・・・・・9月12日(土)

時間・・・・・・朝7時開始~9時終了(受付5:30~)

参加費・・・・・大人2,000円、中学生以下1,000円

場所・・・・・・滝谷川・たきのゆ橋前受付

 

*毛ばり、ルアー禁止。釣り具、エサ等は各自ご用意ください。

 

夏野菜がたくさん

今年は2本だけ植えたピーマンですが、なんと一気に70個も収穫できました!
DSC_0069

ローリーも日蔭でひとやすみ

DSC_0060[1]お盆もすぎ、ようやく涼しい風が吹き始めました。

夜もクーラーなしで心地よく眠れます。

旅館前の滝谷川では、アユが岩の苔をなめてキラキラ光る様子が見られますよ。

今年は魚がたくさんいて、毎日のようにアユ釣りの方が来ています。

お食事処、できました

お座敷テーブルとイスを導入しました。

今までは昔ながらのお膳でしたが、楽にお食事をとっていただけることと思います。

 

unnamed_JALAN_150728

三番山下の抹茶あずきワッフル

会津若松にある、カフェ三番山下です。古い建物を改装しており、まるで明治時代のような雰囲気。一人用のテーブルや古本も置いてあり、落ち着いて過ごせます。野口英世青春通りに面した素敵な建物の二階。一階はバスカフェといって、女性が好きそうな小物がいっぱい置いてあるので、おみやげ選びにいいですよ。

DSC_0002

あわまんじゅう食べくらべセット

TS3Y0896.jpg TS3Y0895.jpg

柳津を代表する銘菓、あわまんじゅう!
昔、虚空蔵様で大火事があり、このとき二度と災難に「あわ」ないよう作られたのが始まりとされています。
参道には何店もお饅頭屋さんが軒を連ねていて、蒸かしたての湯気に誘われて、ついフラ〜と立ち寄ってしまいます。
見た目はどれもそっくりのあわまんじゅうですが、各店それぞれ皮の配合やアンに特徴があり、町民はみな贔屓の店を持っています。
さてそんなあわまんじゅう初体験の時は、道の駅「清柳苑」で売っている写真の「食べくらべセット」がオススメ!3店分のあわまんじゅうが2個ずつ入っており、お気に入りが見つかります。
それから、しばらく店舗営業を中止していた岩井屋さんが、先日再開しました!場所は以前の店の道をはさんだ向かい側です。

花情報

会津各地で初夏の花が見頃を迎えています。

花しょうぶ→前沢集落(南会津町)

ひめさゆり→高清水自然公園(南会津町)

ワタスゲ→駒止湿原(南会津町・昭和村)

アヤメ→伊佐須美神社(会津美里町)