冬の数ヶ月間は、どんより曇り空ばかりの会津なのですが、今冬は晴れの日も多く気持ちも明るくなります。青空と雪景色のコントラストがすごくきれいだったので、車を降りてパチリ。
お得に泊まってくださいね!
ここ数日の寒波で、ようやっと本来の雪国の姿になった奥会津です。
館内暖房の設備が整っていない分、少しでもお客様に暖かく過ごしていただくため、客室にはファンヒーター、こたつ、そしてお布団に湯たんぽのサービスをしています。
「音を吸い込む」といわれる雪にすっぽりと包まれ、ときおりざざざーっという屋根から雪の落ちる音だけが響くなか、本来の自分に戻ることができるかもしれません。
さて現在お得に泊まれるキャンペーンがあるのでお知らせします。
左の「冬の会津やないづ得々キャンペーン」は、宿への2日前までの直接予約でキャンペーン利用したい旨お伝えいただくと、町内で利用できる2,000円分の商品券がもらえます。ガソリンスタンドで給油したり、柳津銘菓あわまんじゅう等お土産の購入などにお使いいただけます。ご利用条件がありますので、チラシをクリックしてお確かめください。 定員に達しましたので終了いたしました。
もうひとつ、一部区間が豪雨災害で不通となっている、JR只見線の早期復旧をめざして「只見線応援団」会員を募集しています。指定の宿で会員登録(無料でできます)していただくと、当日の宿泊にも使える2,000円分の商品券がその場で発行されますので、こちらもご検討ください。2月末日まで延長実施しています。詳細は http://okuaizu-ouen.jp/
二つのプランをご利用いただくと、お一人あたり4,000円分もお得に旅ができますよ! 雪道運転が不安な方は、得々キャンペーンの「会津柳津駅~西山温泉 無料送迎プラン」をご利用ください(商品券との併用サービスは不可)。会津若松13:00発の只見線で柳津駅まで一時間、情緒あふれる雪国列車の旅を満喫できます。 無料送迎プランは引き続き実施しております。
本日より営業いたします
全国的に暖冬になっていますが、ここ会津も例にもれず雪のないお正月を過ごしました。
みんなも挨拶がわりに、「雪がないのは楽だけど、何だか気持ちが悪い」と言っています。
農家のかたは、農繁期の水不足を心配しています。
何事も極端ではなく、平凡がありがたいんだなあと実感するここ数年。
滝の湯も、100年以上お客さまに愛されてきた部分は守りつつ、新しい挑戦を少しずつしていきたいと思っています。
JR仙台駅東口発着・お得なバスツアー運行!
来る2月13日(土)と2月20日(土)の2回、一泊2日の「おいしい柳津体感!モニターツアー」が運行されます。大人お一人様8,000円(税込)で、雪下キャベツの収穫、ブルーベリージャムつくり、そば打ち、あわまんじゅうつくり体験、その他 福満虚空蔵尊圓蔵寺や斎藤清美術館訪問など柳津の見どころも網羅。
お泊りは西山温泉 中の湯 または 滝の湯(当館!)で、選択は不可です。2名1室で「アールエイチ企画」http://www.rh-kikaku.jp/ までお申し込みください。
JR仙台駅東口発着の貸切バスで、ガイドさんが付きます。
おかげさまで満員御礼となりました。
年末年始のお休みをいただきます
明日12月27日(日)より、新年1月8日(金)まで、お休みさせていただきます。
1月9日(土)より営業再開いたします。
みなさまよいお年をお迎えください。
「ことりっぷ マガジン」に載りました
当館で販売している温泉コスメ「たきのゆ石けん」が、雑誌「ことりっぷマガジン」冬号に掲載されました。
今号の特集は、「灯りと温泉」。若い女性向けのセンスのよい雑誌です。
本屋さんでぜひ手にとって見てくださいね。
只見線第一橋梁
当館から車で15分ほどのところに、道の駅「みしま宿」があります。
奥会津の地酒や編み組細工、野菜や山菜など地元のお土産が揃うので、よくお客さまにご案内するところです(滝の湯コスメも置いてます!)。
この建物の右奥から展望台に登る道があり、只見線の第一橋梁がのぞめる知る人ぞ知る絶景の撮影スポットとなっています。一番上の鉄塔の所まで頑張ってのぼれば、さらに第二橋梁も見えます!
撮影に来ていた人が、「今日は風がないので川が凪いでメガネ橋になってる。珍しいんですよ」と教えてくれました。
秋の日の磐梯山
奥会津も紅葉が始まりました。
今年は例年より早く見頃が訪れそうです。
カラリとした秋晴れの今日、稲刈りの終わった会津盆地の向こうに、磐梯山がそびえていました。
只見線(会津若松~会津川口間)再開しました!
先日の大雨で運休していた只見線が、復旧が完了して運行再開しました。
ひと月後のSLも予定通り走るそうで一安心。
そんな只見線を応援してくれる「只見線応援団」会員のみなさんに、2,000円分の「奥会津ふるさと応援商品券」をプレゼント中。
沿線の指定旅館にご宿泊いただき、会員証を提示するともらえます。
チェックイン時に「応援団」加入手続きをしてもOK。
当日の宿泊費のお支払いや、取扱店でのお土産の購入にもお使いいただけます。
興味のある方は、フロントに一声かけてくださいね。
YANA Con!! に参加しませんか
来る9月26日(土)、柳津町主催の合コンイベントが開催されます。
興味のある女性の方、参加してみませんか。
内容は、柳津森林公園でのバーベキュー、西山温泉めぐり、あわまんじゅう作り、その後会津若松へ移動してのナイトパーティーと盛りだくさんです。
たきのゆ石けんのプレゼントもありますよ。
参加費は3,000円で、希望者には郡山駅と会津若松駅発着の無料送迎バスもご用意しております。
申込み締め切りは17日(木)、定員に達すると事前に締め切られますのでお早めに。
申込み方法は、ふくしまFMホームページ「YANA Con」バナーをクリックしてください。