最新情報

年末年始のお休みに入ります

12月23日(月)~1月10日(金)まで、冬休みをいただきます。立ち寄り湯はやっておりますが、大みそかと元旦は、大掃除のためお入りいただけませんのでご注意下さい。
1月11日(土)よりご宿泊をお受けしております。
今年も一年ありがとうございました。

只見線利用者のための宿泊プラン

車窓から美しい雪景色が眺められる、冬の只見線。この電車を利用して奥会津に宿泊される方に「会津本郷焼のオリジナルぐい呑み」を差し上げる冬季プラン、やってます。ご予約の際、只見線ご利用の旨お知らせいただき、チェックイン時にお渡しするアンケートにご記入ください。詳細はこちら➡️https://tadamiline-travel.jp/

なおご不便をおかけして恐縮ですが、当館は送迎をしておりませんので、あらかじめ最寄りの滝谷駅からのタクシーをご予約の上お越し下さいませ。

初雪が降りました!

猿倉岳は真っ白に、滝の湯うらの湯ノ岳も上の方が白く雪化粧。まだ道路に積もるほどではありませんが、これから会津に車で向かわれる時は、天気予報をチェックして必要ならばスノータイヤに替えてきてくださいね。

源泉仮復旧しました!

濁りもとれ、入浴可能となりました。本日より営業再開しております。

ただ、引湯パイプが一部破損していますので、ご宿泊者がない時間帯に修理に入ることがございます。立ち寄り湯は不定期に休ませていただきますのでご了承ください。

台風の影響で

夕べは露天風呂まであと30センチのところまで川が迫り、肝を冷やしましたが何とか持ちこたえました。しかし川向かいの源泉が泥水をかぶってしまい、メンテナンスが必要です。
このため数日の間休館させていただきます。
再開しましたらまたこの欄でお知らせいたします。

通行止めのお知らせ

10月31日まで、県道32号線が通行止めとなっておりますのでご注意下さい。会津坂下インターで降りた場合、国道252号線を直進すると、15分ほどで左側に「西山温泉郷」の青い看板が出ますが(柳の杜という建物の所)、ここで左折せず、さらに5分ほど新潟方面に進んでいただくと再度「西山温泉郷」の看板がでますので、こちらから入ってきて下さい。そこから10分程度で着きます。
新潟方面から252号線を進んできた場合は、道の駅みしま宿を過ぎてトンネルを抜けた最初の看板で右折していただければ大丈夫です。

宿泊料金改定のお知らせ

各種手数料や経費の上昇にともない、10月1日宿泊分より、以下の通り料金を改定させていただきます。

一泊二食付( 2名一室利用時のお一人様料金)

《日曜、平日》13,000円
《休前日、特定日》13,500円

《一人泊》14,000円

※消費税・入湯税が別に加算されます
※一室3~4名利用時は@500円引き

なお、すでにご予約いただいている分につきましてはご予約時の料金で対応いたします。

カジカの鳴く季節になりました

朝晩、前の滝谷川から「ケケケケケ…」と涼やかな声が聴こえます。

新緑が目にまぶしく、ゆっくり散歩したり、温泉につかったりするのが気持ちいい季節です。