柳津の街中にある、無料の足湯です。あかべこの絵付け体験もできるし、会津地鶏ラーメンや柳津風ソースかつ丼を食べられる食堂もあり。また一角にはあわまんじゅうで有名な「小池菓子舗」も入っているので、いつも混んでいる本店に寄らずにお土産を買うこともできます。首をふる姿が愛らしいあかべこは、実はここ柳津が発祥の地。ちょうど400年前、虚空蔵さまを再建するときに、どこからともなく現れて木材を運ぶのに大活躍した赤牛たちなのです。お腹の斑点は疱瘡を表し、子供の身代わりになってくれるといういわれがあるそうです。



お知らせ
NEWS
大女将逝去のお知らせ
当館大女将、金子純子(享年79歳)が、去る12月25日に旅立ちました。
生前ご交誼をいただいた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
冬期休業に入ります
12月25日より、宿泊、立ち寄り湯ともお休みさせていただきます。
再開は1月下旬~2月に入ってからの予定です。
時期がきましたら、またこちらのブログにアップいたします。
みなさまどうぞよいお年をお迎えください。
雪が降るかもしれません
明日11/9(水)、会津に雪マークが出ています。
スノータイヤやチェーンのご準備をお願いします。











