異界への入り口 2018年3月26日2017年7月26日 夏の風物詩、只見川の川霧。 只見川は水温が低いため、気温が高い日に温度差で発生するそう。 早朝や夕方に見られる確率が高いです。 いつみても、懐かしいような怖いような不思議な気持ちになります。
昭和村のカスミソウ 2018年3月26日2017年7月14日 一抱えもあるカスミソウをいただきました! お隣の昭和村は冷涼な気候を生かし、カスミソウ生産面積日本一! 冬は積雪2メートルを越える豪雪地帯なので、雪室(ゆきむろ)を作って貯蔵しています。 色水を吸わせたカラフルなカスミソウもあるんですよ。 夏、村を通り抜けると、あちこちにある栽培ハウスを開けて、カスミソウに風を通している涼しげな光景が見られます。