滝谷川解禁になります 2018年3月26日2015年3月27日 原発事故以来、禁漁が続いていた滝谷川ですが、4月1日に渓流釣りが解禁されることになりました! 4年ぶりのことでホッとしています。 アップした写真は10日前のもので、その後の春らしい陽気で雪どけも大分進みました。 路面は現在乾いた状態ですが、もう半月ほどは雪が降る可能性もありますので、スノータイヤを履いてない場合は天気予報をチェックしてからお出かけください。
「日本の秘湯」新版でました 2018年3月26日2015年3月22日 「日本秘湯を守る会」は、山奥の小規模な温泉宿がお互いに助け合いましょうという主旨で、40年前に発足しました。 現在は北海道から九州まで178軒の会員が加盟しています。 会員宿に泊まってスタンプ帳に押印してもらい、3年の有効期限内にスタンプが10個たまると、希望の旅館に一泊無料招待されます。 これを楽しみに、仲間の旅館を廻ってくださるお客様がたくさんいらっしゃるんです。 「日本の秘湯」は会員宿を紹介したガイドブックで、各宿や事務局である朝日旅行でお求めになれます。 当館でも客室やロビーにサンプルを置いてありますので、よかったら一度ご覧ください。
がんばれ西山中! その3 「ひしストラップ販売開始」 2018年3月26日2015年3月2日 「ひし」とは西山地区の観音堂に奉納されている手芸品で、子どもが3歳や13歳など「3」のつく歳になった時や、受験・成人・出産などがうまくいくように願い奉納されています。 この「ひしストラップ」は、西山中学校の生徒達が地域の人たちのお宅を訪問し、作り方を教わりながら現代風にアレンジし、「町おこし」を兼ねて企画したものです。 地域の方々が一つ一つ違うデザインで手作りしています。フロント脇で販売していますので、ぜひ手にとってみて下さい。